いろのこと

前の記事 次の記事

お暑うございますね

2017年5月24日 12:09  草花の色 

風邪はすっかりなおりましたが、昨日までの暑さに、体力をすっかりなくしております(悲)


5月はずっと単衣のままで過ごしています。

鰹縞の紬は「浦野理一」帯は八重山ミンサーの半幅です。


こういう何てことない普段着が一番楽しくリラックスして着れますね。


風邪をひいている間は、しっかり水分を取り、休ませて頂きました。



いつも自分の体調に合わせてお茶を調合しています。

月桃・よもぎ・ビワの葉・松葉・どくだみ・決明子・3年番茶・それらを中心に飲んでいます。


染色でも使う材料なので、私の場合身に着けるものや食べ物って「草」を一本に繋がっているのだと思います。

ヘナで髪を染める時も、この液を煮出したものを入れていますし、化粧水もビワの葉のエキスを使っています。

お風呂も薬湯として煮出し液を使います。


お休みの間は、手仕事でも負担のないものをちくちくと。



布巾は毎日使うものだから時間のあるときにまとめて縫っておきます。

半襟付けはあまり好きじゃないのですが、ふきんをちくちく縫ったり、刺し子をしたりするのは大好きなのです。


特に麻のはいった布巾は、乾きも良く、ぱりっとして気持ち良いです。

麻綿晒は、何度煮沸消毒してもへたらず丈夫です。


わざわざ作らなくても、お金で買ってもたいした金額でないのに・・・と友人に言われたりしますが、

真っ白いお気に入りの布巾が沢山あると、すごく気持ちよくて。

なんとなく作り続けています。


あ、それに自分で作った方がやっぱり安い(笑)

ちょっとおしゃれなキッチン用品売り場で、麻の布巾を見ると高い!!








前の記事 
5月病と畑と青梗菜の花

いろのことTOP
 次の記事
都会に映える色
ページトップへ