いろのこと

前の記事 次の記事

5月病と畑と青梗菜の花

2017年5月11日 09:36  日々の暮らし 

GWが終わると、なんとなく気分が沈んだりする人が多いと思うのですが、体を動かす事や、外食ばかりになってしまった胃腸を整える事など、ちょっとしたことで不安定な季節に負けないようにしてます。


一昨日、タデ藍の植え替え作業が終了。

和光市にある、新倉ふるさと民家園の畑で藍を育ててます。

民家園の皆さんの協力がなければできないことだから、本当に感謝のきもちでいっぱい( *´艸`)


藍は雑草みたいなものなので、すぐにぐんぐん大きくなります。

50㎝ぐらいまで伸びたら一番刈り。

花が咲いてしまうと染料としての力が弱くなってしまうので、花が咲く前に刈り終わり。



土をいじると、沢山の虫さん達がせっせと働いていて、可愛いのです。

藍の根はすごく元気に伸びていて、強いなと感じたり。

いのちは私以外にも様々な所にあって、世の中は命の集合体だな・・・ってつくづく思います。



畑から、大根、さやえんどう、サニーレタス、ほうれん草・・・・色々野菜を収穫させてもらったので、しばらく野菜が豊かな食卓に。

採れたての野菜は味が濃い。命を頂いている!!って感じがします。



GW中は「もやい工藝」に器を買いに・・。

もう10年以上通っている大好きなお店です。



  
 小さな器を3個買いました。

活ける花がなくて、畑からもらった青梗菜の花をさしてみたら、あら・・。


民藝の器には、やっぱりこういう花のほうがいい。

だれにも注目されない花だけど、とても綺麗。


私も紬を着る時はこういう自然なすがたでいたい。

前の記事 
日々の暮らし~染色と食事

いろのことTOP
 次の記事
お暑うございますね
ページトップへ